
名古屋駅、栄から離れた場所にも寄るところはあるのかな?
今回紹介するサウナは、ニフティ温泉ランキング2024の愛知県総合第1位を獲得した,
「RAKU SPA GARDEN名古屋」です。
こちらは全国にスーパー銭湯を展開する「極楽湯」のグループ店。2018年に名古屋の千種区にオープンした巨大スーパー銭湯です。
名古屋市営地下鉄自由ヶ丘駅から徒歩約15分と名古屋駅や栄エリアから少し離れていますが、星ヶ丘駅、栄駅、藤が丘駅からお店への送迎バスが出ています。栄からバス1本でお店まで来ることができるのはありがたいですね。
それでは、「RAKU SPA GARDEN名古屋」を見ていきましょう。


一日じゃ入りきれない、12種類のお風呂とサウナ
「RAKU SPA GARDEN名古屋」は12種類のお風呂とサウナ、5種類の岩盤浴と約4万冊のコミックが館内でお出迎えをしてくれる、一日まるごと楽しめる巨大なスーパー銭湯となっています。
お風呂から出た後の休憩スペースも広く快適な造りです。好きな漫画を選びクッションに座ると心地のよさから何時間も過ごしてしまい、気が付いたら1日が終わってしまっている、時がたつのを忘れてしまうような楽しい施設です。
遊びに行く場合は時間の余裕を持っていくとよいと思います。


サウナの後は珍しい炭酸水風呂
「RAKU SPA GARDEN名古屋」のサウナはとても広く30人くらいは一度に入れるでしょうか。室内は
6段の構成となっているので、体調に合わせて上下で温度調節ができるのが嬉しいですね。
一段一段も余裕があり胡坐もかきやすく、天井も高いゆとりのあるサウナです。
前方にはテレビも付いているので気づいたら長時間経ってしまっていますね。


そしてサウナから出た後はお楽しみの水風呂です。
こちらの水風呂は一風変わっていて、炭酸水風呂となっています。
炭酸風呂はどこの温泉にもありますが、炭酸の水風呂となると珍しいのではないでしょうか、
温度は約19℃と温かめですが、少しピリッとする感覚が味わえる水風呂です。
通常の水風呂よりも気持ちが引き締まる思いです。


美白への近道?真っ白な絹の湯の体験は必須
サウナと水風呂を終えたらととのいスペースは露天エリアにあります。
ととのい椅子は10以上あります。昼はお日様を浴びながら、夜は星を眺めながらの休憩が可能となっておりととのうにはもってこいです。
そして露天スペースには岩の湯、壺の湯、座り湯に加えて真っ白な絹の湯があります。
体、お肌がすべすべになるという絹の湯。男子も必見です。


サウナを出た後はゆっくりと名古屋めし
サウナ後はやはり定番の名古屋めし。
こちらも定番の台湾ラーメンから一通り揃っております。
何を食べようか迷っていると、見るからに辛そうな逸品を発見。
舌に自信のある方はぜひ試してみてください。


コメント